Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Angular体験会
今回はAngular体験会をオンラインで行います。
主催者も鹿児島の気さくなエンジニアなので、プログラミング初学者や学生の方もお気軽にご参加ください! また、エンジニアとしての経歴もとても面白いので、技術的な話がしたい方もお待ちしています!
Angularとは
Angular(アンギュラー)は、Googleと個人や企業のコミュニティによって開発されているTypeScriptベースのオープンソースのフロントエンドWebアプリケーションフレームワークである。
wikipediaより
場所
Hangouts Meet(当日までに閲覧可能なURLを共有します)
定員
10名程度
タイムテーブル
※ タイムテーブルは変動する可能性があります。
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ 19:05 | 趣旨説明 |
19:05 ~ 21:00 | 体験会 |
21:00 ~ | (希望者のみ)リモート懇親会 |
事前準備
node.js を使用するPCにインストールしてください。
公式URL
https://nodejs.org/
参考資料として、鹿児島.mk #11 おかえりオンラインLT大会で発表したAngularについての内容を載せています。
https://docs.google.com/presentation/d/16Cz6gxG3oS_E8YL2UyYj19ifN6J63_mE5Z480Vfos-g/edit?usp=sharing
※ 登壇者以外の方はマイクをミュートにしての参加となり、コミュニケーションはチャットを使って行います。
※ 懇親会はspatial.chatを使って開催予定です。
こんな人におすすめ
- 鹿児島県内でエンジニア同士の繋がりを作りたい方
- 家だと勉強する時間が取れないので、強制的にプログラミングや資格取得の勉強をする機会を作りたい方
- プログラミングの勉強中の学生の方
- プログラミング初学者や駆け出しエンジニアの方
その他
- 参加者間のコミュニケーションにSlackというチャットツールを使っています(LINEグループやfacebookグループのようなもの)。任意参加ですが、利用料は無料ですので興味のある方はぜひご参加ください!
- ビデオ通話による参加になりますので、当日は十分な通信環境でご参加ください(特に登壇者)
主な主催者について
けんけん (26)
KCS鹿児島情報専門学校情報システム専門科課程修了。2015年4月よりカチシステムプロダクツ株式会社にてシステムエンジニアとして金融システムの開発・維持を担当。2019年3月よりGMOペパボ株式会社に就業。現在はロリポップ!に携わっている。FJORD BOOT CAMP卒業生
はやぴ (29)
鹿児島大学工学部電気電子工学科を卒業後、東京の企業に入社し5年間システムエンジニアとして勤務。2019年3月よりGMOペパボ株式会社に入社し、鹿児島オフィスチームに所属しました。2019年5月から鹿児島オフィスに勤務し、ロリポップ!の業務に携わりながら、鹿児島を盛り上げる活動を行なっている。
くすたん(28)
鹿児島大学理学部を卒業後に、地元のスタートアップでSNSやソーシャルゲームの事業立ち上げをリードエンジニアとして行った。今は鹿児島でフリーランスエンジニアをしながら、YouTuberとしてプログラミングネタも発信、チームヒラマサでのプログラミング教育にも取り組んでいる。
よしこ(29)
鹿児島大学 医学部保健学科 理学療法学専攻を卒業後、29歳まで理学療法士として介護保険施設で勤務。
その後、一念発起してWebエンジニアへ未経験転職してGMOペパボへ入社。
初学者向けのもくもく会などを始めとして、地方でのWebエンジニアへの未経験転職を支援する活動を細々と続けている。
前回のイベントの評判(外部サイトに飛びます)
アイキャッチのロゴはアプリファクトリーはるni株式会社 様より提供いただきました。