Description
鹿児島 .mk #31 React を体験しよう
みなさん、React は使っていますか?
フロントエンドや動きのある静的Webページ制作で大人気であるReactですが、最近ドキュメントがリニューアルされました。
今回は、エンジニア初学者や React 初学者の方と一緒に、このチュートリアルを進めたいと思います。
https://react.dev/
対象者
- プログラミングに興味のある方・体験してみたい方
- React / JavaScriptに興味がある方
- 鹿児島県内でエンジニア同士の繋がりを作りたい方
Reactとは?
Reactは、WebアプリケーションのUIを構築するために使用されるJavaScriptライブラリです。小さな部品を組み合わせてUI (ユーザーインターフェース。サービスの見た目) を作成します。これにより、UIの再利用性が向上し、開発者はコードの再利用性を高めることができます。
また、ReactはFacebookが開発したものであり、React Nativeというモバイルアプリケーション開発用のフレームワークも登場しています。2022年10月現在、Reactは最も人気のあるJavaScriptライブラリの1つのようです。
やること
- React のチュートリアル https://react.dev/learn/tutorial-tic-tac-toe
場所
GMOペパボ 鹿児島オフィス
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町3−1第2NTビル2階
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ 19:05 | 趣旨説明 |
19:05 ~ 19:10 | 自己紹介 |
19:10 ~ 19:20 | React について説明 |
19:20 ~ 20:50 | チュートリアル体験 |
20:50 ~ 21:00 | クロージング |
持ち物
- ノートPC(コンセントやWifiは会場にございます)
事前準備
- Github アカウントの作成(資料共有の為だけなのでアカウント登録のみで結構です) https://github.com/kagoshima-mk/kagoshima-mk に書かれてある「イベントの前準備」を行う
- Google アカウントを作成する
その他
- 参加者間のコミュニケーションにSlackを使っています。任意参加ですが、利用料は無料ですので興味のある方はぜひご参加ください!
前回のイベントの評判(外部サイトに飛びます)
アイキャッチのロゴはアプリファクトリーはるni株式会社 様より提供いただきました。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.